こんにちは、人です。
今回は新型コロナウイルスの抗原検査キットをやってみましたのでついでに使い方を説明していこうと思います。
結論としては合計1時間もあれば陽性かどうかわかる簡単なものなので、少しでも体調が良くなかったら使ってみると良いと思います!
リンク
検査キットについて
まず、今回人が使用した検査キットはRABLISS製のものです。
唾液での検査によりコロナ陽性かどうか判定することができます。
表の写真👇

裏の画像👇

8分で検出可能らしいです。
すごいですね笑
また、箱の中には説明書とキットが梱包されていました👇

使い方
①口をゆすいで30分ほど待つ
また、手を洗ってアルコール除菌しておきましょう。

②検査キットを組み立てて唾液を入れる。

③検査キットを振ってよく混ぜる。
中に検査溶液が入っていますので、それと唾液がよく混ざるように振ります。


④スポイトで取り出してテスターに3滴垂らす。
ここからワクワクの検査ですね
まずはテスターを袋から取り出しておきましょう

次に混ぜた唾液をスポイトで取り、テスターに3滴垂らします。
4滴以上垂らしたらダメらしいので気をつけましょう。


⑤結果を見る
それでは結果をみてみましょう!
箱には8分でわかるって書いてありましたが、実際は3秒ぐらいで結果が出てきました笑
結果は。。。👇

陰性です!
陽性だと以下の写真のようになるみたいですね。

まとめ
使い方も簡単だし、合計1時間ぐらいあれば陽性かどうかわかりますね。
家に一つぐらい置いておいて、体調が悪い場合は使ってみることをオススメします!


コメント