こんにちは、人です。
カレンダー機能付腕時計を2つ紹介します。
対象読者
- 腕時計の購入を考えている人
- 日付・曜日を頻繁に確認する人
記事を書いた理由
塾のアルバイトをしていて生徒の引継書を書く時に必ず日付を記入しなければならず、いちいちスマホを取り出して確認するのが面倒臭かったんですよね。他にもスーパーに行った時に消費期限と今日の日付を照らし合わせたり、書面作成の時にやたらと日付を確認する場面は多いです。
そこで、カレンダー機能付き腕時計を使うようになり、これらの経験から人が独断と偏見でおすすめする腕時計を紹介しようと考えました。
おすすめ腕時計2選
今回紹介する腕時計は以下の2つです。
- CASIO G-SHOCK 電波ソーラー GAW-100B-1AJF
- CITIZEN 電波ソーラー世界時計 サファイヤクリスタル逆輸入モデル20気圧防水 AT8124-83&ROOSTER
画像も載せときます。


ここからはそれぞれの時計の特徴を確認していこうと思います。
CASIO GAW-100B-1AJF
1. 耐衝撃構造
2. タフソーラー(ソーラー充電システム)
3. 20気圧防水機能
4. 世界6局対応電波受信機能(日本x2、中国、アメリカ、イギリス、ドイツ)
5. 針退避機能
針が液晶と重なって見づらい時に、一時的に針の位置を変えることができます。
6. 世界48都市ワールドタイム
7. ストップウォッチ(1/100秒、60分計、スプリット付き)
| アメリカ領サモア | パゴパゴ | PPG | -20 |
| アメリカ | ホノルル | HNL | -19 |
| アメリカ | アンカレッジ | ANC | -18 |
| カナダ | バンクーバー | YVR | -17 |
| アメリカ | ロサンゼルス | LAX | -17 |
| カナダ | エドモントン | YEA | -16 |
| アメリカ | デンバー | DEN | -16 |
| メキシコ | メキシコシティー | MEX | -15 |
| アメリカ | シカゴ | CHI | -15 |
| アメリカ | ニューヨーク | NYC | -14 |
| チリ | サンティアゴ | SCL | -13 |
| カナダ | ハリファックス | YHZ | -13 |
| アンティグア・バーブーダ | セントジョンズ | YYT | -12.5 |
| ブラジル | リオデジャネイロ | RIO | -12 |
| ブラジル | フェルナンド・デ・ノローニャ諸島 | FEN | -11 |
| カーボベルデ | プライア | RAI | -10 |
| ポルトガル | リスボン | LIS | -9 |
| イギリス | ロンドン | LON | -9 |
| スペイン | マドリード | MAD | -8 |
| フランス | パリ | PAR | -8 |
| イタリア | ローマ | ROM | -8 |
| ドイツ | ベルリン | BER | -8 |
| スウェーデン | ストックホルム | STO | -8 |
| ギリシャ | アテネ | ATH | -7 |
| エジプト | カイロ | CAI | -7 |
| イスラエル | エルサレム | JRS | -6 |
| ロシア | モスクワ | MOW | -6 |
| アラブ首長国連邦 | ジェッダ | JED | -6 |
| イラン | テヘラン | THR | -5.5 |
| アラブ首長国連邦 | ドバイ | DXB | -5 |
| アフガニスタン | カブール | KBL | -4.5 |
| パキスタン | カラチ | KHI | -4 |
| インド | デリー | DEL | -3.5 |
| ネパール | カトマンズ | KTM | -3.25 |
| バングラデシュ | ダッカ | DAC | -3 |
| ミャンマー | ヤンゴン | RGN | -2.5 |
| タイ | バンコク | BKK | -2 |
| シンガポール | シンガポール | SIN | -1 |
| 香港 | 香港 | HKG | -1 |
| 中国 | 北京 | BJS | -1 |
| 台湾 | 台北 | TPE | -1 |
| 韓国 | ソウル | SEL | 0 |
| 日本 | 東京 | TYO | 0 |
| オーストラリア | アデレード | ADL | +0.5 |
| アメリカ | グアム | GUM | +1 |
| オーストラリア | シドニー | SYD | +1 |
| フランス領ニューカレドニア | ヌーメア | NOU | +2 |
| ニュージーランド | ウェリントン | WLG | +3 |
8. タイマー(セット単位:1秒、最大セット:100分、1秒単位で計測)
カップラーメンを沸かす時や、TOEICなど時間を測って勉強する時に便利です。
9. 時刻アラーム
朝8:00にセットしていますが、音が小さくて起きたことはない。。
10. バッテリーインジケーター表示
11. パワーセービング機能
12. フルオートカレンダー
取り扱い説明書のリンクです。
動画でも説明しているので見てみてください!↓↓↓
CITIZEN AT8124-83E
1. 電波ソーラー
光で充電して動力とするソーラーバッテリー機能Eco-Driveが搭載されています。かれこれ3年ほど使ってますが、充電を気にする必要はないですね。ちなみにバッテリーの残量も確認できます(ビデオ参照)。
2. 世界26都市ワールドタイム
以下の国のワールドタイムに変更できます。一応電波時計なので、海外に行っても自動で時刻を変更してくれると思ってたのですが、タイに行った時は全く変更されていませんでした(泣)。手動で変更した方が確実で良いと思います。
| アメリカ | ミッドウェー諸島 | MDY | -20 |
| アメリカ | ホノルル | HNL | -19 |
| アメリカ | アンカレッジ | ANC | -18 |
| アメリカ | ロサンゼルス | LAX | -17 |
| アメリカ | デンバー | DEN | -16 |
| アメリカ | シカゴ | CHI | -15 |
| アメリカ | ニューヨーク | NYC | -14 |
| ブラジル | マナウス | MAO | -13 |
| ブラジル | リオデジャネイロ | RIO | -12 |
| ブラジル | フェルナンド・デ・ノローニャ諸島 | FEN | -11 |
| ポルトガル | アゾレス諸島 | PDL | -10 |
| イギリス | ロンドン | LON | -9 |
| フランス | パリ | PAR | -8 |
| ギリシャ | アテネ | ATH | -7 |
| サウジアラビア | リヤド | RUH | -6 |
| アラブ首長国連邦 | ドバイ | DXB | -5 |
| パキスタン | カラチ | KHI | -4 |
| インド | デリー | DEL | -3.5 |
| バングラデシュ | ダッカ | DAC | -3 |
| タイ | バンコク | BKK | -2 |
| 中国 | 北京 | BJS | -1 |
| 日本 | 東京 | TYO | 0 |
| オーストラリア | アデレード | ADL | +0.5 |
| オーストラリア | シドニー | SYD | +1 |
| フランス領ニューカレドニア | ヌーメア | NOU | +2 |
| ニュージーランド | オークランド | AKL | +3 |
3. 針自動修正機能パーフェックス
針の位置にズレが生じた場合に自動で修正する機能です。
4. パーペチュアルカレンダー
日付の調整が不要で、閏年まで計算してくれます。
5. 20気圧防水
6. ステンレス製
7. サファイヤクリスタル風防
8. ラグ幅22mm
9. 重量約178g
取り扱い説明書のリンクです。
こちらの説明動画もどうぞ!↓↓↓
まとめと感想
どちらも、カレンダー機能(日付と曜日)が付いているので便利ですね。
仕事ではメタルバンドが良いのでCITIZENのものを使っていますが、遊びに行く時はG-SHOCKです。
ただ、どちらか一つに選べと言われたらG-SHOCKにします。
理由としてはG-SHOCKの方が軽く、タイマーやLEDなどの機能が多いからです。
今回の記事が、皆さんの参考になれば幸いです。


コメント