日常

日常

【使用レビュー】SONY:ZV-e10Y ダブルズームレンズキットで写真を撮ろう!

こんにちは、人です。 今回はSONYのZV-e10のダブルズームレンズキットを購入してみたので、その使用感などをお伝えしたいと思います! 結論から先に書くとかなりいいカメラだと思っています! (function(b,...
日常

【開封レビュー】SONY : ZV-e10Y ダブルズームレンズキット

こんにちは、人です。 今回はSONYのカメラZV-e10を購入したので開封してみました! ちなみに使用した感じのレビューはこちらに書いています! 購入したもの まずは改めて購入したカメラをご紹介します! SO...
日常

【キャンプ・出張用】おしゃれなハンガーを手作りしよう!

こんにちは、人です。 今回は自作のハンガーを作ってみました。 人は仕事柄長期出張があります。 基本自分で洗濯するのですが、まとめて洗うのでホテルのハンガーでは足りなくなってしまします。 そんな時に重宝するのが簡易ハ...
日常

【iPhone】壁紙変更! 〜横向き写真を壁紙にする〜

こんにちは、人です。 今回は横向きで撮った写真をiPhoneの壁紙に使用してみたいと思います。 はじめに 普通に横向きで撮った写真を壁紙に使おうと思うとこんな感じになるかと思います↓ しかしこれだとちょっと...
日常

【自分で】スーツケースのキャスター修理

こんにちは、人です。 今回はスーツケースのキャスターを自分で修理してみました。 修理といっても一時的なものになりますけどね〜 必要なもの まずは必要なものを揃えましょう! ・ハサミ ・粘着付きゴムシート...
日常

【ipad pro 11インチ】自分で修理してみた!

こんにちは、人です。 今回は自分でipad proの画面を修理してみました。 こちらで書いたように自分で修理するのはおすすめしませんが、 技術者としてのレベルは上がったような気がします笑 ちなみにこのブログでは修理...
日常

【値段比較】ipad pro 11インチ画面修理 自分で or 依頼?

こんにちは、人です。 今回は自分で修理した時に必要だったものの価格とお店に修理を依頼した場合の値段の比較をしていきます。 結果から言うと修理屋さんに依頼した方が良いと思います。 その辺のipad修理屋さんに頼んだ方が確実...
日常

【エンジニア用】必要工具を揃えよう!

こんにちは、人です。 今回は技術職として働く人が仕事で必要な工具をご紹介します! 新米エンジニアの時は何を買えばいいのか分からないことも多いと思うので、 とりあえずこれは買っとけというものを厳選してお送りいたします! ...
日常

【Type-C対応】Xiaomi 電動シェーバー レビュー

こんにちは、人です。 今回はType-C対応の電動髭剃りを開封していきます! 購入したのはXiaomi mijia の持ち運び電動シェバーです! ちなみに「Amazon」での出品はないですが、「楽天市場」で購入できます。...
日常

【人気】猫ちゃんYoutuber 3選

こんにちは、人です。 人は実家で猫飼ってるんですが、東京に戻ると猫に触れ合えないためYoutubeで我慢しています。 そんな人がこれまで見た猫ちゃんYoutuberを3つまとめてみましたので是非ご覧ください!🐱 うにうに...
タイトルとURLをコピーしました